BTSメンバーシップとファンクラブの違いは?ARMYが知っておくべきポイント

BTS
この記事は約6分で読めます。

BTSのファンになったら、まず気になるのがメンバーシップとファンクラブ。似ているようで実は違う2つの仕組み。どっちに入るべき?それとも両方?ARMYの皆さんが知っておくべきポイントを徹底解説します。

メンバーシップとファンクラブの基本

BTSのファンクラブ、通称ARMYに入りたい!でも、メンバーシップって何?ファンクラブとの違いは?そんな疑問を抱えている方も多いはず。実は、この2つには大きな違いがあります。

メンバーシップって何?

メンバーシップは、BTSの公式ファンクラブARMYの会員制度のこと。Weverseというプラットフォームを通じて運営されています。グローバル版と日本版があり、それぞれ特徴が異なります。

グローバル版メンバーシップは、世界中のARMYが加入できる仕組み。多言語対応で、国際的な情報やグローバルイベントへの参加権が主な特典です。一方、日本版メンバーシップは、日本国内のイベントに特化しています。

ファンクラブの正体

ファンクラブは、メンバーシップよりも広い概念。BTSの公式ファンクラブARMYに所属する全てのファンを指します。ファンクラブに入ることで、メンバーシップの特典を受けられるようになります。

ファンクラブに入ると、コンサートチケットの先行予約や限定グッズの購入権、会員限定コンテンツの視聴など、様々な特典が得られます。ただし、これらの特典を最大限に活用するには、メンバーシップへの加入が必要になります。

料金と特典を比較

メンバーシップとファンクラブ、どちらがお得?特典は何が違う?気になる料金と特典を比較してみましょう。

メンバーシップの値段と特典

メンバーシップの料金は、グローバル版が3,125円(税込)、日本版が6,500円(税込)です。一見すると日本版の方が高いですが、その分だけ特典も充実しています。

グローバル版の主な特典は以下の通りです。
デジタルメンバーシップカード、メンバーシップ限定BTS公式商品の購入機会、Weverse Shop内のBTSコンテンツ関連特典、BTSの公演チケット先行予約、抽選制などの参加機会、BTSの公開放送、オンライン・オフライン特別イベントへの応募機会、メンバーシップ限定コンテンツ閲覧、ARMY MEMBERSHIP GIFTの購入機会、Rhythm Hiveメンバーシップ限定特典の提供。

日本版はこれらに加えて、日本国内のイベントや限定グッズの購入権など、日本のARMYに特化した特典が用意されています。

ファンクラブに入るといいこと

ファンクラブに入ると、BTSとより近い距離で応援できるようになります。具体的には、会員限定の写真や動画の配信、ライブやコンサート、ファンミーティングのチケットの優先申し込み、限定グッズ購入などの特典があります。

また、ファンクラブ会員同士の交流の場も提供されるため、同じBTSを愛する仲間と繋がることができます。これは金銭的な価値では測れない、大切な特典と言えるでしょう。

どっちを選ぶ?ARMYの悩みどころ

さて、メンバーシップとファンクラブの違いが分かったところで、どちらを選ぶべきか悩むところ。実は、住んでいる場所によって、おすすめが変わってきます。

日本在住ファンの場合

日本在住のARMYなら、まずは日本版メンバーシップがおすすめです。なぜなら、日本国内のコンサートやイベントに参加する際に、日本版メンバーシップの方が有利だからです。

日本版メンバーシップは、日本のARMY向けに特化したサービスを提供しています。例えば、日本でのコンサートチケットの先行予約や、日本限定のグッズ購入権などが含まれます。これらの特典は、日本在住のファンにとって非常に魅力的です。

また、日本版メンバーシップには、日本語でのサポートや情報提供があります。言語の壁を気にせず、BTSの最新情報を得られるのは大きなメリットです。

海外在住ファンの選択肢

一方、海外在住のARMYの場合は、グローバル版メンバーシップがおすすめです。グローバル版は、世界中のARMYを対象としているため、国際的なイベントや情報にアクセスしやすいのが特徴です。

グローバル版メンバーシップでは、BTSの世界ツアーのチケット先行予約や、海外でのファンミーティングへの参加機会が得られます。また、多言語対応のサポートがあるため、言語の心配なく利用できます。

ただし、注意点として、グローバル版メンバーシップでは日本限定のイベントや商品へのアクセスが制限される場合があります。そのため、日本のイベントに参加したい海外在住ファンは、両方のメンバーシップに加入することも検討する価値があります。

両方入会するメリット

「どっちか一つじゃなくて、両方入りたい!」そんな欲張りなARMYも多いはず。実は、両方に入会することで、さらなるメリットが得られます。

チケット当選確率アップの秘訣

BTSのコンサートチケットは、常に高倍率の抽選になります。両方のメンバーシップに加入することで、チケット当選の確率が上がる可能性があります。

例えば、日本でのコンサートの場合、日本版メンバーシップで先行予約に応募できます。さらに、グローバル版メンバーシップでも応募できる場合があるため、チャンスが2倍になります。

また、海外でのコンサートに参加したい場合も、グローバル版メンバーシップがあれば、より早い段階でチケットを確保できる可能性が高まります。

グッズ購入で得する方法

BTSのグッズは、メンバーシップ限定のものが多くあります。両方のメンバーシップに加入することで、日本限定グッズとグローバル版限定グッズの両方を購入する権利が得られます。

例えば、日本版メンバーシップでしか購入できない日本限定Tシャツや、グローバル版メンバーシップでしか手に入らない特別なフォトブックなど、より多くのグッズを集めることができます。

また、グッズの先行販売情報も両方のメンバーシップから得られるため、欲しいアイテムを逃さず購入できる可能性が高まります。

注意点とよくある勘違い

メンバーシップとファンクラブ、魅力的な特典がたくさんありますが、いくつか注意点もあります。よくある勘違いと合わせて、押さえておくべきポイントを見ていきましょう。

名前の登録方法に要注意

メンバーシップに登録する際、名前の入力方法に注意が必要です。パスポートと同じローマ字の大文字で登録することが推奨されています。

これは、海外でのコンサートやイベントに参加する際、本人確認をスムーズに行うためです。漢字で登録してしまうと、後々トラブルの原因になる可能性があります。

また、登録に使うメールアドレスは、できればGmailを使用することをおすすめします。携帯キャリアのメールアドレスは、契約変更時に使えなくなる可能性があるためです。一度登録したメールアドレスは変更できないので、長期的に使用できるアドレスを選びましょう。

更新忘れにご用心

メンバーシップは自動更新ではありません。毎年、自分で更新手続きを行う必要があります。更新を忘れると、せっかくの特典が受けられなくなってしまいます。

更新時期は、メンバーシップの有効期限の60日前から可能です。Weverseアプリやメールでお知らせが来るので、見逃さないようにしましょう。

また、更新特典として、バッジやデジタルコンテンツがプレゼントされることもあります。これらの特典を逃さないためにも、更新はできるだけ早めに行うことをおすすめします。

まとめ:あなたに合った選び方

BTSのメンバーシップとファンクラブ、それぞれに魅力的な特典があります。日本在住なら日本版、海外在住ならグローバル版がおすすめ。両方加入でさらなるメリットも。名前登録と更新忘れに注意して、ARMYライフを楽しみましょう。

タイトルとURLをコピーしました