新しいiPhoneを手に入れたら、次はケース選び。東京には魅力的なiPhoneケースショップがたくさんあります。デザイン、機能性、価格帯など、自分にぴったりのケースを見つけられるお店を厳選してご紹介します。おしゃれなケースを探している方、頑丈なケースが欲しい方、プチプラでかわいいケースを探している方など、様々なニーズに応えるショップをピックアップしました。
渋谷エリアのおすすめiPhoneケースショップ
渋谷は若者の街として知られていますが、iPhoneケースショップも充実しています。トレンドに敏感な方におすすめのエリアです。
JACSPOT スマポート渋谷109MEN’S店
JACSPOT スマポート渋谷109MEN’S店は、渋谷エリア最大級のモバイルアクセサリー販売店として有名です。場所は109MEN’Sの5階にあり、アクセスも良好です。
このお店の特徴は、豊富な品揃えと丁寧な接客です。初めてiPhoneケースを購入する方でも、店員さんが分かりやすく説明してくれるので安心です。また、海外からの来店客も多く、個性的な柄のケースが豊富に揃っています。
日本人にも人気の理由の一つが、複数購入時の割引サービスです。お友達と一緒に買いに行くのもおすすめです。渋谷の街を歩きながら、自分好みのケースを探す楽しみも味わえます。
AppBank Store 渋谷モディ
AppBank Store 渋谷モディ店は、iPhoneユーザーなら一度は行ってみたいお店です。2013年にオープンしてから、常に最新のiPhoneケースやアクセサリーを取り揃えています。
店内に入ると、壁一面に並ぶiPhoneケースの数々に圧倒されます。人気のケースから、AppBankオリジナルケース、さらには高級なスワロフスキーのケースまで、幅広い価格帯で選ぶことができます。
また、このお店の特徴として、話題の「ステッカー・ファインド」という商品も取り扱っています。これは、大切なものを探せるステッカーで、現時点ではAppBank Storeでしか手に入らない貴重なアイテムです。
店内はかなり広く、ゆっくりと商品を見て回ることができます。iPhoneケース以外にも、iPadケースやスタイラスペン、バッテリーなど、スマホユーザーには嬉しいアイテムが揃っています。
東急ハンズ 渋谷店
東急ハンズ渋谷店は、iPhoneケース専門店ではありませんが、豊富な品揃えで人気のお店です。雑貨店ならではの、ユニークで個性的なケースを見つけることができます。
特に、手帳型ケースやクリアケース、耐衝撃ケースなど、様々なタイプのケースが一度に比較できるのが魅力です。また、ケース以外のiPhoneアクセサリーも充実しており、画面保護フィルムや充電ケーブル、スマホリングなども一緒に購入できます。
東急ハンズならではの、DIY感覚でケースをカスタマイズできるコーナーもあります。自分だけのオリジナルケースを作りたい方にもおすすめです。
新宿エリアで人気のiPhoneケース専門店
新宿は東京の中心地として知られていますが、iPhoneケースショップも充実しています。ビジネスパーソンからカジュアルな方まで、幅広い層に対応したショップが揃っています。
Ciara ルミネエスト新宿店
Ciaraは、「Make a girl more kawaii」をテーマに、様々なテイストの「カワイイ」を表現したアイテムを展開しているブランドです。2022年2月にリニューアルオープンした新宿店は、新しいコンセプトで注目を集めています。
店内には、ハートやリボン、フラワー、キャラクターなど、様々なデザインのiPhoneケースが並んでいます。甘めの可愛いものから、カジュアルなものまで、幅広いジャンルのケースが揃っているので、自分好みのデザインを見つけやすいです。
最近のトレンドであるオイルケースやミラーケース、ウェーブフレームなども取り扱っています。また、女性でも持ちやすい緩やかなくびれのある形状のケースなど、機能性にも配慮したアイテムが多いのも特徴です。
Ciaraのケースは、iPhoneだけでなくAndroidスマホにも対応しているものが多いので、機種を問わず楽しめるのも魅力です。
CASETiFY STUDiO 新宿マルイ店
CASETiFYは、香港発のテックアクセサリーブランドで、カスタマイズ可能なスマートフォンケースで有名です。新宿マルイ本館1階にある店舗は、国内最大規模を誇ります。
CASETiFYの特徴は、豊富なデザインバリエーションと高い耐久性です。約2mの落下試験をクリアした頑丈なケースで、素材の65%にサステナブル素材を使用しているのも特徴です。
店内では、数千以上のプリントデザインの中から好みのものを選べます。さらに、モデルやインフルエンサーによってキュレーションされたスペシャルディスプレイもあり、トレンドのデザインを知ることができます。
また、CASETiFYは環境に配慮した取り組みも行っています。「RECASETiFY」というプログラムでは、不要になったケースを新たな製品に生まれ変わらせ、プラスチック廃棄物の削減に貢献しています。店舗でケースを返却すると、その日のお買い物で使える15%オフクーポンがもらえるそうです。
東京駅周辺でiPhoneケースを探すなら
東京駅周辺は、ビジネスパーソンが多く行き交う場所です。そのため、機能性とデザイン性を両立したiPhoneケースを見つけやすいエリアです。
HANDS 東京店
HANDS 東京店は、東京駅八重洲北口改札を出てすぐの場所にあります。ビジネスパーソンにも人気の高いお店で、機能性重視のケースが豊富に揃っています。
特に、カードポケット付きの手帳型ケースや、耐衝撃性能の高いケースなど、実用的なアイテムが充実しています。また、ビジネスシーンにも馴染むシンプルでスタイリッシュなデザインのケースも多く取り扱っています。
HANDSならではの特徴として、文具やオフィス用品と一緒にiPhoneケースを選べるのも魅力です。例えば、手帳型ケースと同じデザインのノートを一緒に購入して、統一感のあるビジネスツールを揃えることができます。
ドコモショップ 八重洲店
ドコモショップ 八重洲店は、2013年に「ドコモショップ東京駅グランルーフ店」として移転オープンしました。東京駅八重洲口のランドマークとなる「GRANROOF(グランルーフ)」2階にあり、明るく開放感のある店内が特徴です。
このお店の魅力は、iPhoneケースだけでなく、スマホアクセサリー全般を幅広く取り扱っていることです。特に、JRとコラボした限定商品が人気で、東京駅をモチーフにしたイヤホンジャックや、新幹線「はやぶさ」をデザインしたスワロフスキーのスマホケースなど、ここでしか手に入らないアイテムもあります。
また、ドコモショップならではの特徴として、スマートフォンと一緒にケースを選べることが挙げられます。新しくiPhoneを購入する際に、同時にケースも選べるので便利です。さらに、スマホの使い方相談なども受け付けているので、ケース選びだけでなく、iPhoneの活用方法についても相談できます。
おしゃれなiPhoneケースブランドのショップ
東京には、おしゃれなiPhoneケースブランドの直営店も多くあります。デザイン重視の方におすすめのショップをご紹介します。
iFace Lab HARAJUKU
iFace Lab HARAJUKUは、人気iPhoneケースブランド「iFace」のコンセプトストアです。2023年8月にオープンしたばかりの新しいお店で、実験的な取り組みを行っています。
場所は東京都渋谷区神宮前にあり、原宿の雰囲気にぴったりのポップな外観が目を引きます。店内に入ると、iFaceの代名詞である耐衝撃ケースが色とりどりに並んでいます。
iFaceの特徴は、高い耐衝撃性能とカラフルなデザインの両立です。落としても安心な頑丈さと、ファッションのアクセントになるようなビビッドカラーが人気の秘密です。
また、このお店では通常のiFaceケースだけでなく、限定カラーや先行発売モデルなども取り扱っています。iFaceファンにとっては、ここでしか手に入らないレアなケースを見つけられる可能性があります。
さらに、iFace Lab HARAJUKUでは、ケースのカスタマイズサービスも行っています。好きな色の組み合わせや、オリジナルのデザインを施したケースを作ることができます。自分だけのオリジナルケースを作りたい方におすすめです。
salisty 表参道店
salistyは、「毎日のひとつひとつの出来事を、自分らしく謳歌したい」と願う大人女性の魅力を引き立てるモバイルアクセサリーブランドです。表参道店は、ブランドの世界観を体感できる直営店として人気です。
salistyのiPhoneケースの特徴は、上品さとトレンド感の絶妙なバランスです。オフィスでも使えるシックなデザインから、休日のお出かけにぴったりな華やかなデザインまで、幅広いラインナップがあります。
特に人気なのが、PUレザーを使用したショルダーストラップ付きのケースです。スマホを首からかけて使用できるので、両手が空いて便利です。カラーバリエーションも豊富で、洋服のコーディネートに合わせて選べます。
また、salistyは環境に配慮した取り組みも行っています。一部の商品では、サステナブル素材を使用しているそうです。おしゃれなだけでなく、環境にも優しいケースを探している方におすすめです。
プチプラでかわいいiPhoneケースを買うなら
おしゃれなケースが欲しいけれど、予算は抑えたい。そんな方におすすめのプチプラショップもご紹介します。
3COINS 八重洲地下街店
3COINS 八重洲地下街店は、東京駅からのアクセスが抜群の場所にあります。店内には、300円を中心としたプチプラアイテムが所狭しと並んでいます。iPhoneケースのコーナーには、季節ごとに変わるデザインや、人気キャラクターとのコラボ商品など、豊富な種類が揃っています。
特に人気なのは、クリアケースにかわいいイラストやキャラクターがプリントされたタイプのケース。iPhoneの本体カラーを活かしつつ、さりげなくデザインを楽しめるのが魅力です。また、手帳型ケースも充実しており、カード収納付きのタイプや、ミラー付きのタイプなど、機能性も考慮されたデザインが多く見られます。
3COINSのiPhoneケースの魅力は、なんといってもそのコスパの高さです。300円とは思えないクオリティの高いデザインのケースが多く、季節ごとに新しいデザインが登場します。プチプラなので、気分や服装に合わせて複数のケースを使い分けるのもおすすめです。
また、iPhoneケース以外にも、スマホリングやイヤホンケース、充電ケーブルなど、スマホ関連グッズも豊富に取り揃えています。例えば、ビビッドな赤色のACアダプターとUSBケーブルのセットは、訪日外国人にも特に人気があるそうです。外出先で充電がなくなってしまったときのために、バッグの中に1セット持っていると安心です。
3COINSの商品は入れ替わりが早いので、欲しいと思ったら即GETすることをおすすめします。また、訪れるたびにラインナップが変わるので、何度も足を運ぶ楽しみもあります。
まとめ
東京駅周辺でiPhoneケースを探すなら、3COINS 八重洲地下街店がおすすめです。プチプラでかわいいデザインのケースが豊富に揃っており、季節やトレンドに合わせて気軽に買い替えることができます。また、スマホ関連グッズも充実しているので、ケースと一緒にコーディネートを楽しむこともできます。東京駅を利用する際は、ぜひ立ち寄ってみてください。きっとお気に入りのiPhoneケースが見つかるはずです。