さや香の新山士彦さん。お笑い界きっての高学歴イケメンとして注目を集めています。そんな彼の魅力や経歴、そして気になる結婚相手について詳しく見ていきましょう。
新山士彦、その驚きの学歴
超難関高校出身の秀才
新山さんの出身高校は大阪府立高津高等学校です。この高校、実は偏差値71を誇る超難関校なんです。一般受験で合格したそうで、かなりの頭脳の持ち主であることがうかがえます。
高校時代は勉強だけでなく、スポーツも得意だったようです。なんと硬式野球部に所属し、4番バッターを務めていたとか。頭脳明晰かつ運動神経抜群というのは、ちょっと反則級の才能ですね。
国立大学で目指した教師への道
高校卒業後、新山さんは大阪教育大学教育学部に進学します。ここで面白いのは、この大学は彼の第一志望ではなかったということ。なんと「滑り止め」で受けた大学だったそうです。
本当は神戸大学を目指していたのですが、残念ながら合格できず。親の希望で国立大学に進学することになったんです。ここまで聞くと、「えっ、そんな余裕あるの?」って思いますよね。
しかし、第一志望ではなかったことから、大学2年になると教師になることへの興味を失ってしまいます。そこで彼が選んだ道は…お笑い芸人。大学2年でNSCに入学し、お笑いの道を歩み始めたのです。
イケメン芸人としての魅力
177cmの長身と整った顔立ち
新山さんの身長は177cm。日本人男性の平均身長を優に超える長身です。さらに整った顔立ちで、まさにイケメン芸人の代表格と言えるでしょう。
お笑いのイメージからすると、ちょっと意外かもしれません。でも、実際にテレビで見ると「あれ?かっこいい…」ってなること間違いなしです。
ファンを魅了するキャラクター性
新山さんの魅力は外見だけではありません。さや香のネタでは鋭いツッコミを担当し、緻密なネタ作りでも定評があります。
さらに、趣味が「恋愛相談」だそうです。これ、ちょっと意外じゃないですか? イケメン高学歴なのに、恋愛相談が趣味って…。でも、こういうギャップがファンを惹きつける魅力の一つになっているんでしょうね。
新山士彦の結婚と家族
20代の一般女性と電撃結婚
2021年1月、新山さんは結婚を発表しました。お相手は20代の一般女性だそうです。
結婚のきっかけは奥様の妊娠だったとか。ただし、出産まで入籍と妊娠の公表を控えていたそうです。相方の石井さんも「発表まで知らなかった」と語っていて、かなりのサプライズだったようですね。
パパになって変わったこと
結婚後、新山さんに変化はあったのでしょうか。あるインタビューで「がん保険に入りました」と答えていたそうです。
これ、笑えるようで実は深いんですよね。家族を守る責任を感じて、将来のリスクに備えようとしている。そんな新山さんの姿が垣間見える答えだと思います。
ちなみに、奥様の得意料理は「味の素の冷凍餃子」だとか。これ、なんだか親近感わきませんか? 芸能人の奥様って、どうしても「完璧」なイメージがありますが、こういうところがリアルで好感が持てます。
さや香新山の経歴
NSCから始まったお笑い人生
新山さんのお笑い人生は、2012年のNSC大阪校入学から始まります。ここで面白いのは、親には「作家になりたい」と言ってごまかしていたこと。
でも、小道具が増えてきて、結局バレてしまったそうです。親御さん、さぞかし驚いたでしょうね。「教師になるはずが…お笑い芸人!?」って。
NSC時代、新山さんは2回コンビを組んでいます。「パリ」と「オリオン」というコンビ名でした。このとき、新山さんはツッコミ担当だったんです。
M-1グランプリでの活躍
2014年4月、現在の相方である石井さんと「さや香」を結成。ここで新山さんは念願のボケ担当になります。
そして2017年、結成からわずか3年でM-1グランプリの決勝に初進出。これは快挙と言えるでしょう。さらに2022年には準優勝を果たし、お笑い界での地位を確立しました。
相方との不仲説の真相
ビジネスか本当か?噂の真相
さや香には不仲説がつきまとっています。その理由として、インタビュー中にお互い目を合わせないことや、石井さんの結婚式に新山さんが呼ばれなかったことなどが挙げられています。
しかし、これはビジネスなのでしょうか?それとも本当に仲が悪いのでしょうか?
実は、よしもとのインタビューで新山さんはこう語っています。「そうやって好きなようにさせてくれるところが良いですね。ネタのことで喧嘩になったりするコンビもいるんですけど、うちはそういうのがないんです。」
これを聞くと、実際はそれほど仲が悪くないのかもしれません。むしろ、お互いを尊重し合っているようにも感じられますね。
不仲がもたらす独特の漫才スタイル
不仲説があるからこそ生まれる、さや香独特の漫才スタイル。これが彼らの魅力の一つになっているのかもしれません。
お互いに距離を置きつつも、ネタでは絶妙な掛け合いを見せる。この緊張感が、観客を引き込む要因になっているのではないでしょうか。
R-1グランプリ2025への挑戦
ピン芸人としての新たな一面
2025年3月8日、R-1グランプリ2025の決勝が開催されます。そして、なんと新山さんが初の決勝進出を果たしたのです。
M-1グランプリでの活躍はよく知られていますが、ピン芸人としての新山さんはまだ未知数。どんなネタを披露するのか、ファンの期待も高まっています。
決勝進出への意気込み
準決勝後の会見で新山さんは「時代はR-1です」と宣言し、M-1不出場の決断をユーモアたっぷりに語りました。
この発言、ちょっと面白いですよね。M-1で準優勝した実力者が、あえてR-1に挑戦する。この意外性が、新鮮な印象を与えているのかもしれません。
元相方・ファイヤーサンダー崎山との関係
「オリオン」時代を振り返る
実は新山さん、現在人気急上昇中のお笑いコンビ「ファイヤーサンダー」の崎山祐さんと、かつてコンビを組んでいたんです。コンビ名は「オリオン」。
面白いのは、このコンビの結成エピソード。崎山さんが新山さんに「いつ解散すんの?」と聞いてきたのがきっかけだったそうです。新山さんは「こいつやばいぞ」と思ったそうですが、崎山さんは全く覚えていないとか。
現在の関係性
「オリオン」は不仲で解散してしまいましたが、現在の2人の関係はどうなのでしょうか。
実は最近、新山さんのYouTubeチャンネルで2人が対談を行いました。当時を振り返りながら、にこやかに話す2人の姿が印象的でした。
新山さんは「最近はファイヤーサンダーのネタをYouTubeでチェックしている」と明かし、崎山さんの「キングオブコント」優勝への願いにエールを送っています。
かつての不仲を乗り越え、互いの活躍を認め合う2人。これぞ真のプロフェッショナルの姿と言えるでしょう。
まとめ
さや香の新山士彦さん。超難関高校出身の高学歴イケメンで、M-1準優勝の実力者。そんな彼が今、R-1グランプリに挑戦しています。不仲説や元相方との関係など、興味深いエピソードの数々。これからの活躍がますます楽しみですね。